|
犀星の署名 |
犀星は献呈本のための著書や名刺への署名を多く残しています。編集者への署名では、名前の誤りも多く、あまり気にしない性格だったようです。
また、室生犀星の最後の作品集となった「好色」の中の「本のサイン」では、
「私にもサインをもとめる人があった。私はそれを一度も断った事がない。断るよりも書いた方が気持がらくであり、対手にやな思ひをさせたくないからだ。」との記載があり積極的に本への署名に応じていたようです。そのため、多くの署名入りの著書が残っています。
|
「芭蕉襍記」(初版)についていた堀口大學宛の名刺
昭和3年頃の為書き
左は、芭蕉襍記(初版)に添付されていた犀星の名刺です。
犀星はよく著書を知人に配っていたようです。
「室生犀星全集別冊1、2」に掲載されている日記には、ときどき寄贈先の名前がでてきます。 |
|
詩集「鶴」への犀星の署名
昭和3年頃の非常にまじめな墨署名
昭和3年9月15日に出版された詩集「鶴」の表紙遊び紙への署名 |
|
詩集「室生犀星詩集」(改造社版)への識語署名
記載されている日付から昭和4年12月9日と思われる
昭和4年11月10日出版の「室生犀星詩集」(改造社版)への識語、署名 |
|
「神々のへど」(限定50部本)への識語署名
昭和10年頃の署名
昭和10年1月21日出版の「神々のへど」特装本の中扉に書かれています。
「梅」、「笛」、「太鼓」
|
|
随筆集「慈眼山随筆」への献呈署名
昭和10年ごろの為書きと犀星の署名
昭和10年2月15日出版の随筆集「慈眼山随筆」への献呈署名
|
短篇小説集「蝶」(A版270部限定)への犀星の署名 |
|
短篇小説集「蝶」(A版270部限定)への墨署名
昭和22年ごろの犀星の署名
昭和22年11月20日出版の短篇小説集「蝶」への墨署名
|
|
長篇小説「杏つ子」への墨署名
昭和32年頃の犀星の署名
昭和32年10月20日出版の「杏っ子」への墨署名
後日、犀星の没後出版となった随筆集「四角い卵」(昭和37年3月31日発行)に同様の筆跡で署名された本がヤフオクに出品されており、真贋に疑いがあります。あまりにも堂々とした筆跡で、やや犀星のものとしては違和感がありましたが、やはりという思いです。
その後、同没後出版の作品集「好色」でも同様にこの署名入りがヤフオクに出品されていました。
|
|
評伝集「我が愛する詩人の伝記」七版への犀星の献呈署名
評伝集「我が愛する詩人の伝記」の昭和34年2月20日七版への犀星の献呈署名です。
献呈のところは削り取られており、犀星の「犀星生」の署名のみ残っています。
|
|
随筆集「硝子の女」への森茉莉宛の献呈署名
昭和34年5月29日出版の随筆集「硝子の女」の中扉に書かれています。
昭和36年4月4日発行の女流評伝「黄金の針」(室生犀星著)の「森 茉莉」の項では、昭和33年6月に初めて室生犀星を訪問し、交流がはじまり、その後に「昨日の夕方に着いた茉莉さんの手紙は、私が送った書物のお礼状が認められていたが、」との記載があります。
33年6月以降で、36年4月までの間の出来事ですから、ここに登場する書物が、まさにこの「硝子の女」の可能性は高いと思われます。
|
|
|
|