ヘッダーイメージ 本文へジャンプ
博物館目次
博物館TOP
【目次 50音順】
【目次 年代順】
犀星著書蒐集の記録【最新】
犀星著書蒐集の記録【Ⅴ】
犀星著書蒐集の記録【Ⅳ】
犀星著書蒐集の記録【Ⅲ】
犀星著書蒐集の記録【Ⅱ】
犀星著書蒐集の記録【Ⅰ】
愛の詩集
新らしい詩とその作り方
抒情小曲集
第二愛の詩集
性に眼覚める頃
結婚者の手記
寂しき都会
蒼白き巣窟
大正10年
大正11年
大正12~13年
大正14~15年
昭和2~3年
昭和4~5年
昭和7年
昭和8~9年
昭和10年~神々のへど
昭和10年
昭和11~12年
昭和13年
昭和14年
昭和15年
昭和16年上期
昭和16年下期
昭和17年上期
昭和17年下期
昭和18年上期
昭和18年下期
昭和19~21年
昭和22年
昭和23年
昭和24~29年
昭和30年
昭和31年上期
昭和31年下期
昭和32年
昭和33年
昭和34年上期
昭和34年下期
昭和35年
昭和36~37年
没後出版(Ⅰ)
没後出版(Ⅱ)
室生犀星全集
全集の中の犀星(Ⅰ)
全集の中の犀星(Ⅱ)
全集の中の犀星(Ⅲ)
文芸雑誌の中の犀星
児童雑誌の中の犀星
その他雑誌の中の犀星
楽譜(作詞)
犀星の限定本
参考文献(単行本)
参考文献(雑誌)
参考文献(朝子著書)
参考文献(とみ子著書)
参考文献(その他)
展示会図録等
室生犀星研究(目次)
犀星の発句(俳句)について
犀星の短歌について
愛の詩集の装幀
大正時代の装幀
インターネット時代の古書籍収集法
古書籍収集でのジンクス
「兄いもうと」紹介
室生犀星原作「蜜のあわれ」に関連する作品達
「火の魚」紹介
結城信一と犀星
愛の詩集の眞贋
抒情小曲集の眞贋
故郷図絵集の眞贋
十九春詩集の真贋
鉄集の眞贋
動物詩集の眞贋
室生犀星の異装本
室生犀星の著書収集
「新らしい詩とその作り方」の謎
「幼年時代」の謎
詩集「故郷図絵集」の謎
童話集「鮎吉・船吉・春吉」の謎
「動物詩集」の謎
詩集「星より来たれる者」の前後
詩「犀川の岸邊」の変遷
犀星の児童文学
犀星の署名
詩「ピーター・パン」
「詩とその作り方」
「詩とその作り方」その2
「詩とその作り方」その3
「詩とその作り方」その4
「詩とその作り方」その5
参考文献
抒情小曲集の真贋
「抒情小曲集」は室生犀星の詩集の中で最も人気のある詩集で、復刻も3種類出版されています。しかも、復刻の表示もないものもあり、悪意が無くても復刻の外函がない状態で流通すると真贋も区別がつかいない可能性もあります。

詩集「抒情小曲集」のオリジナル版と復刻版の比較
詩集「抒情小曲集」のオリジナル版(上)と復刻版(下)を並べてみました。いくつか違いがあることがわかりますか。実は、この写真のサイズでも区別がつきます。
復刻版の中には、「復刻版」との記載がないものもあり、オリジナルと区別するために敢えて違いをつけているようです。
先日も、ヤフオクに初版の「抒情小曲集」函欠が出品されていました。

【オリジナル版と復刻版の見分け方】
それぞれ、オリジナルと各復刻版との見分け方を記載しています。
個体により違いがある可能性がありますので、あくまで参考として考えてください。

○愛の詩集
○抒情小曲集
○性に眼覚める頃
○蒼白き巣窟
○故郷図絵集
○鉄集
○十九春詩集
○動物詩集
○哈爾濱詩集
次に、簡単にオリジナル版と復刻版を見極める方法を紹介します。

奥附の比較
実は、冬至書房刊の復原版の奥附には、復刻の記載がありません。他の復刻版は奥附の下にそれぞれ以下の写真のように記載がありますので、容易に区別が付きます。
冬至書房刊
復原版
近代文学館社刊
名著復刻文学全集
日本近代文学館社刊
(ほるぷ出版) 復刻版

それでは、冬至書房刊の復原版と感情詩社刊のオリジナルとの区別はどのようにしたらよいのでしょうか。
確実なのは、下の写真にあるように厚紙表紙の貼り付け部分の芯で簡単に判ります。オリジナル以外はビニール系の包帯のように編んだものを利用していますが、オリジナルは紙を使っています。
これ以外にも、巻頭の楽譜の写真印刷の違いなど丁寧に見ていくといくつか違いがありますが、この部分が最もわかりやすい部分です。
感情詩社刊のオリジナル
冬至書房刊の復原版

表紙の比較
オリジナルと区別するために敢えて違いをつけているようです。何箇所かありますが、わかりますか?
本の表紙には、わかり易いところで区別するポイントが2箇所あります。

感情詩社刊のオリジナル(函、本)
冬至書房刊の復原版(函、本)


函の比較
外函、函は左より、感情詩社オリジナル、復原版(冬至書房刊)、復刻版(近代文学館社刊)、復刻版(ほるぷ出版刊)
函の背に張られた題紙の位置や大きさが微妙に異なっています。
「抒情小曲集」各種外函背
「抒情小曲集」各種函背
日本近代文学館社刊(ほるぷ出版)復刻版函

フッターイメージ